とこよ

きょうだい児

きょうだい児、コロナ禍のため年末年始の帰省を諦めました

そろそろ年末年始の帰省を考える時期ですね。私の地元は遠いため、いつも飛行機で帰省をしています。年末年始のチケットは今年の...
Aロマ・Aセク

恋愛感情がない人「アロマンティック・アセクシャル」とは?

最近は「LGBT」という言葉が普及し、セクシャルマイノリティの話題がテレビやニュース、SNSで取り上げられることが増えて...
家計簿(支出報告)

支出報告(2020年9月)

2020年9月の支出報告です。基本情報:都内在住、一人暮らし、30代会社員(女)支出の内訳固定費(家賃・通信費・奨学金返...
投資・株主優待

投資で失敗する可能性を下げるオススメの方法3選

投資は預貯金と違って元本が保証されないため、抵抗を感じる方がまだまだ多いですよね。ただ一言に「株式投資」と言っても、購入する商品によってリスクは変わってきます。今回の記事では「限りなく負けにくい投資」をするために、投資で失敗する可能性を下げる3つの方法を簡単にご紹介します。
投資・株主優待

株は危険?借金を抱えて人生終了?日本人が持つ「投資」の間違ったイメージ

投資をした方が良いって最近よく聞くけど、株って危ないんでしょ?失敗したら人生終了でしょ?なかなか投資を始められない方の中...
投資・株主優待

優柔不断な私が一般NISAからつみたてNISAに切り替えた2つの理由

NISA口座は運用で得た値上がり益や配当金に税金がかからないので、とてもお得な制度です。初心者の方が投資を始めるとき、ま...
セミリタイア

セミリタイアのために必要な資産額を考える【アラサー独身女】

セミリタイアって最近よく聞くけど、本当に庶民にも実現可能なの?一体どのくらいお金があれば会社を辞められるの?今回の記事で...
投資・株主優待

投資歴、運用状況、方針

こんにちは、とこよです!今回は自己紹介の一環として、私の投資歴、現在の運用状況、そして当面の運用方針についてお話します。...
家計簿(支出報告)

支出報告(2020年8月)

2020年8月の支出報告です。基本情報:都内在住、一人暮らし、30代会社員(女)支出の内訳各費用の詳細固定費家賃:共益費...
スポンサーリンク