ほぼノーリスクで株主優待品をゲットできる「優待クロス取引」

私は余剰資金の有効活用のため、今年の2月から取り組み始めました
その2月権利分の株主優待品が、手元に続々と到着しています!
到着した株主優待品(2021年2月権利分)

現在手元に届いているのはこちら!
まだ届いていないのは、数種類の商品の中からの選択が必要な優待です。
選択系の優待は、6月~7月にかけて順次届く予定。
取得コストは、それぞれ数十円~数百円程度でした。
預金の利息はスズメの涙なので、余っている現金を有効活用できるのはありがたいですね!

うまく生活の中で消費して、節約に結び付けていきたいです
6月は優待到着ラッシュ!
日本企業の本決算は、圧倒的に3月が多い!
そのため株主優待の権利日も3月に集中しています。
私は40銘柄以上クロスしたため、6月中旬以降は優待到着ラッシュになると思われます!
優待とは別に株主宛てのお手紙も来るので、郵便物の管理をしっかりしなければ…(笑)
なお、4月以降の優待クロスは閑散月のため、あまり良い銘柄が取れていません。

争奪戦が激しすぎる…
注文してもなかなか繋がらなくて、繋がったときには既に在庫なし。
何これ?チケットの一般販売開始でよく見る光景だね??
貧弱回線だとなかなか厳しい戦いですが、がんばって優待価値の高い銘柄を拾っていきたいです。

本当は現物株がほしいけど…
今は割高な銘柄が多いため、ネオモバで少しずつ買い増しています。
コメント